Home helper

居宅介護支援

居宅介護支援について

居宅介護支援事業所「瑞穂」

介護を必要としている人が、適切に介護サービスを利用できるよう、専門的な知識を持った介護支援専門員であるケアマネージャーが在籍する事業所です。

私たちは利用者様一人ひとりの思いを大切にしています。
介護が必要になっても、住み慣れた地域で生活できるように、地域の医療・福祉と連携して「自分らしく」をお手伝いいたします。
ケアマネージャーが介護計画書を作成し、介護保険サービスの利用が始まります。
その後も利用者様の状態に合わせてサービスの変更や調整を行います。「介護は自宅で受けたい」「施設を利用したい」「介護保険の情報を知りたい」など、お気軽にご相談ください。

こんな方におすすめです

  • 介護サービスを利用したいが、どうしたらいいのか分からない
  • 利用者に合った適切なケアプランを作成してほしい
  • 介護に関することを相談したい
  • 現在のケアプランを見直してほしい

居宅介護支援で
ご利用できるサービス

  • 介護保険の説明
  • デイサービスやリハビリなど通所系サービス
  • 要介護認定の申請手続きの代行
  • 掃除や調理など訪問サービス
  • 居宅サービス計画書(ケアプラン)の作成
  • 自宅で入浴や排泄の介助
  • 介護サービス事業者との連絡・調整
  • 車イスやベッドなど福祉用具のレンタルや購入
  • 介護に対する悩み相談
  • 住宅改修 など

当事業所の
ケアマネージャー紹介

こんにちは。濵田尚美、前田高洋です。
瑞穂は医療法人の運営で、香南町にある綾田医院を母体とし、同一法人内にデイサービス、訪問介護事業所、訪問看護ステーション、シニア向け賃貸住宅があります。
「自宅で介護を受けたい」「退院後の生活に不安がある」など、皆様の立場に立って一緒に考え、適切な支援を提供できるようにお手伝いさせていただきます。
また、「将来のために介護保険の事を教えてほしい」など、お気軽にご相談ください。

ケアプラン作成までの流れ

  1. Step01ご相談・お問い合わせ

    まずはお気軽にご相談ください。

  2. Step02ご訪問

    ご本人・ご家族の状況をケアマネージャーが聞き取りし、適切なプランを考案します。

  3. Step03要介護申請・認定

    介護保険の申請手続きから代行いたします。

  4. Step04ケアプランの作成・ご契約

    ご本人に合ったケアプランを作成いたします。※ご利用者の費用負担はございません。

  5. Step05介護保険サービスのご利用

    作成したプランをもとに、介護保険サービスをご利用いただきます。(ホームヘルプサービス、デイケア・デイサービス、福祉用具レンタルサービスなど)

お問い合わせ・ご予約に関して

ご予約やお問い合わせは、お電話にて承っております。
お気軽にご連絡ください。

087-899-7868 087-899-7898
受付時間
8:30~17:30