Day care

デイサービス

デイサービスについて

地域密着型通所介護施設「翔鶴」

綾田医院完全サポートで
医療依存度の高い方も安心!

バルーンカテーテル・ストーマ管理・褥瘡処置・経鼻栄養・胃瘻・腸瘻栄養管理(ポンプ注入含む)・腹膜人工透析・痰吸引が必要・人工呼吸器管理・インスリン等自己注射管理・在宅酸素療法・中心静脈栄養管理・末期癌疼痛コントロール・寝たきりで常時サポートが必要な方もご利用できます。

こんな方におすすめです

  • 家族以外の方と交流する機会を作ってあげたい
  • 認知症予防のために何かしてあげたい
  • 自宅以外で楽しませてあげたい
  • 日中の家族の負担を減らしたい
  • 新しい趣味や生きがいを見つけてあげたい
  • 家族が仕事や外出中でも、本人を外出させてあげたい
  • 生活リズムを整えてあげたい

地域密着型通所介護施設「翔鶴」の特徴

Feature01

診療所と密に連携

当施設は、診療所と緊密な連携を維持し、患者様の病状や治療方針に基づいた適切なケアを提供しております。体調に不安がある際や、普段と異なる様子が見られる場合には、迅速に連携している綾田医院での診察が可能であり、安心感を提供いたします。

Feature02

医療依存度の高い方も対応可

当ステーションでは、医療的な支援が必要な方々にも対応しております。人工呼吸器や経管栄養などの医療行為に精通したスタッフが揃っており、医師と連携しながら高品質な在宅医療を提供いたします。

「翔鶴」での1日

  1. 9:30ご自宅までお迎え

    10:00翔鶴に到着

    来所時に、体温・脈・血圧の測定を行い、体調を確認します。
    また、週始めには体重測定を行い変化を診ます。
    身体機能の維持、向上を目的とした転倒予防体操や、椅子に座ったままボールを使う簡単な体操、認知予防として頭の体操など無理なく行って頂きます。

    • 健康チェック
    • 軽い体操の後、個別の機能訓練
    • 入浴
    • 頭の体操、簡単な工作など
  2. 12:00お楽しみ昼食
    (日替わりメニュー)

    昼食は約500キロカロリーほどのメニューを日替わりで提供しています。また、お客様の状態に合わせて刻み食、ミキサー食、禁食、量の調整や経管栄養などの対応も行っております。

  3. 14:00レクリエーション

    レクリエーション活動を通じて楽しみながら、認知機能の向上を目指します。

    • ゲーム
    • アートレクリエーション など
  4. 14:30午後の体操

    身体機能の向上を目指し、ストレッチや筋力強化の運動を楽しく行います。

    • ストレッチ
    • 筋力強化の体操
  5. 15:00おやつ

  6. 15:30レクリエーション

    カラオケや認知機能を保つためのゲームを行い、楽しみながら脳を活性化させます。

    • ストレッチ
    • 筋力強化の体操
  7. 16:00ご自宅までお送り

日々の様子

お問い合わせ・ご予約に関して

ご予約やお問い合わせは、お電話にて承っております。
お気軽にご連絡ください。

087-899-8830 087-899-8831
受付時間
8:30~17:30